助産師&ずぼらかあちゃん☆azusan☆の気まぐれ日記

高校球児と思春期真っただ中の中学生女子の子育てから学ぶこと、気持ちが楽になるちょっとしたコツなどの子育て関連。野球関連。助産師の資格を生かした妊娠・出産・育児や、資格取得に関することなど、気まぐれに情報発信するブログです。

“新設!アイランドシティ内・福岡市総合体育館”トレーニングルーム利用のためのお役立ち情報彡

12月1日にオープンしたばかりの “福岡市総合体育館~照葉積水ハウスアリーナ” のトレーニングルームに初めて行ってきました(=゚ω゚)ノ

 

f:id:aromaniazu:20181224191901j:plain

すごくきれいな体育館で、トレーニングルームも私的には『リピ利用確定!!』と思ったので、施設の感想のご報告です!

一般的に発表されている施設概要は、体育館のHPなどで詳しく掲載されてるので、それはササッと触れるぐらいにして、今回は利用者目線で見た体育館や、トレーニングルームを使用する方法や、実際に利用してみての感想などをレポートしていきます!(^^)!

【今回のレポート目次】 

 

福岡市総合体育館について

 

開館時間8:00~閉館時間22:50

休館日:毎月月曜日(祝日の場合、翌平日が休館日)と年末年始(12/29~1/3)

・老朽化した福岡市民体育館と九電記念体育館の代替施設として位置づけられた、2018年12月1日に東区のアイランドシティに開館した、愛称“TERIHA SEKISUI HOUSE ARENA”とされている。

『すべての人にスポーツを』をコンセプトにプロスポーツや国際試合に対応するだけでなく、老若男女や障害のある市民も運動や観戦を楽しめる施設です。

・メインアリーナは西日本最大級の広さで、ここを本拠地とするBリーグのライジングゼファーの試合も観戦できます!観客席は約5042席で、どの席からも競技が見やすい設計だとか。

・他にも、サブアリーナ・武道場・弓道場・トレーニングルーム・多目的室・キッズルームがあります。私的にはプールがなかったことが残念💦

 

交通アクセス

 

残念ながらアイランドシティには駅がありません。もしも歩いて駅に向かうとしたら、西鉄貝塚線『香椎花園駅』や『西鉄香椎駅』、JR鹿児島本線『JR香椎駅』がなんとか歩行可能かもしれませんが、それでも30~45分はかかると思います。はっきりいって、歩くのはお勧めしません!!

電車・バス利用ならJR鹿児島本線『千早駅』から西鉄バスが出ています。所要時間は15分と紹介されています。行きはさほど時間の誤差は出にくいかもですが、帰りは香椎浜イオンの近くの片男佐橋交差点や香椎参道口交差点が時間帯によってはものすごく渋滞するので時間には余裕をもっていた方がいいでしょう。

西鉄バスを利用なら

・天神『中央郵便局前』から乗車の場合:

行先番号〔21B〕〔22B〕〔22N〕〔210〕〔220〕なら所要時間約25分

行先番号〔21A〕なら所要時間約45分

・博多駅『博多バスターミナル1番のりば』から乗車の場合:

行先番号〔29〕なら所要時間約45分

行先番号〔29N〕〔直行29N〕なら所要時間約30分

※ライジングゼファーの試合開催日は、JR・西鉄『千早駅』西口発の通常バス運行に加え、臨時直行便が出てますので、別途ご確認ください。

★車なら福岡都市高速『香椎浜出口』より約5分

※現在工事中ですが、2020年度の開通予定で、アイランドシティまで高速道路が延伸されます。片男佐橋交差点の交差点の渋滞が混雑が解消されたら、天神・博多駅からはもちろんのこと、千早駅からの所要時間も短縮が期待できます。

※現在工事中のアイランドシティ内のシーマークスタワーマンションのところに、バス営業所が新設予定のため、今後はバスの増便が期待できます。

 

駐車場&駐輪場

 

 

f:id:aromaniazu:20181224193733j:plain

収容台数500台の駐車場があります。体育館の北側が駐車場入り口です。

料金:100円/1時間(1日最大500円)

利用時間: 7:00~23:00(23:00以降は出庫のみ可能ですが、翌日追加料金が追加されます)

駐車場へは右折して入れません!! また、香椎浜インター方面から来られる場合、芝生スペース横の道路へも右折して入れませんので、画像の道順で駐車場に向かった方がよさそうです!

f:id:aromaniazu:20181224195106j:plain

※体育館正面(南側)の駐車場は、施設内にあるセブンイレブンの専用駐車場(無料)とかになりますので、長時間利用はできません。

※近隣に有料駐車場があります。近くのアイランドシティ中央公園の駐車場も最近有料になりました。

駐輪場は、セブンイレブン横の階段下にあります。

 

トレーニングルームの利用方法

 

利用時間は8:30~22:00

*休館日:毎月第3月曜日(祝日の場合、翌平日が休館日)と年末年始(12/29~1/3)

*対象者:

・アスリートから高齢者、障害のある方までどなたでも!!

※スポーツジムにおいてあるようなマシンもあれば、リハビリ用のようなマシンまでおいてあります!!車いすで入れるシャワースペースもあります!

高校生以上(中学生の利用は、18歳以上で高校生以外の同伴者が一緒に利用する場合のみ利用が許可されます)

 

☞お役立ち情報 ~利用対象者編~

 

【その1】小学生以下は利用できません。(総合受付の発券機のボタンには“小中学生170円”とありますが、記載間違いとのことでした。

【その2】トレーニングルーム利用者は、初回講習会の受講が必要と案内がありますが、日ごろ運動してる方や、体を動かすことに慣れている方は、書類手続きのみで初回講習会は免除可とのことでした。このような方は、初回の予約申し込みは必要なく、いつからでも利用開始できます。

【その3】いくら運動に慣れていようが、中学生は初回講習会必須になります!! (同伴者も運動に慣れていても、一緒に受講が必要)

【その4】中学生は初回講習以降も、高校生以外の18歳以上の同伴者が必要になりますが、中学生何人につき同伴者何名必要という規則はないようで、数名の中学生を一人の同伴者で使用することは可能とのことです。(常識範囲内で、安全確保ができる範囲でとのことでした)

 

☞お役立ち情報~トレーニングルーム利用に際しての編~

 

【その1】初回講習会は、電話での予約が必要ですが、現時点(2018年12月)では、結構予約がうまってました。休日や昼間の時間帯を希望の場合は、早めの予約をお勧めします。

【その2】初回講習会所要時間は約30分です。 最初に健康アンケートや登録申込書の記入があるので、講習開始より20-30分前には受付することをおすすめします。

講習会の30分も利用時間内になり、時間カウントされます。2時間利用チケットを利用の際は、講習後残り利用時間は1時間半になりますが、アンケートや登録記入が終わってなければ、その利用時間内で残りを記入しなければならないので、講習会が始まる前までに記入が終わるようにしましょう!時間がもったいない💦←はい、コレ、私の失敗談です。。。

【その3】初回講習時の持ち物:

❶動きやすい服装、室内シューズ →服は服装館内で売り場あり。200円/回でレンタルシューズありです!

❷飲み物 →館内はもちろん、トレーニング室内にも自販機や、のみ水サーバーがあります。

❸コインロッカー用の100円玉 →リターン式なので、ロッカーは何度でも開け閉めができます!!帰りの際、戻ってきた100円を忘れないでくださいね~。

❹利用券(利用料については別途記載)←総合受付隣の発券機で購入します。

学生証(中高生) →中高生の方は、毎年4月に学生証の提示が必要。

【その4】最終利用から1年以上経過すると、再度初回講習の受講が必要になります。

【その5】更衣室内にシャワールーム(無料)やパウダースペースがありますが、その使用時間も、トレーニング利用時間内にカウントされます。

※この更衣室については、“ムムムっ??”というような不思議なからくりがありますので、その件に関しては、一番最後に記載してます!をご一読ください!!!

【その6】初回利用後(利用者登録カードが発行されます)

【その7】トレーニングルーム内には、専任のスタッフが常駐していて、質問すると、正しい使用方法や目的別のトレーニング方法についてやさしく教えてくれます!!めちゃくちゃ感じがいい方ばかりでした☆彡

【その8】トレーニングルーム内・更衣室内は撮影禁止です!!

 

トレーニングルームの設備

 

★一般的なスポーツジムにあるマシンは一通りあると思います。

★トレーニング記録カードとかもありますが、自己管理です。

★ストレッチなどの映像が流れており、準備運動・クールダウンや、チューブトレーニング、バランスボールや小さいボール(名前がわからない)を使ってするトレーニングができるフリースペースがあります。

★ステップトレーニング用の専用足ふみ昇降台や、ダンベルなどのトレーニングスペースがあり、使用方法などは質問すると、目的別にスタッフさんがおしえてくれます。

★ランニングマシンには、それぞれテレビもついてるので、イヤホン持参なら、テレビ見ながらあっというまに走れそうですね! ←いや・・、嘘です。強がりました。運動不足の私には、テレビ見てようが、1分1分がめちゃくちゃ長く感じました💦

★ランニングマシンや、エアロバイクの前は全面窓ガラスで、体育館横の広場の芝生が広がってみえ、自然の光も入ってくるので、気持ちもリフレッシュできます。 ←いえ、これも強がりです。途中からきつくて景色どころではありませんでした💦

f:id:aromaniazu:20181224203201j:plain

 ↳窓ガラスのところが、ランニングマシーンです。

★なにより、私というか、中2男子のたぁくんのお気に入りが、クライミングウォールです!!!角度の違う3面が用意されていました。私たちがいる時間帯では、チャレンジしてたのはたぁくんだけだったので、めちゃ楽しんでましたが、たぁくん曰く、「15分でも、けっこうくるけん!!でもめっちゃ楽しい!!」だそうです。成長期の中学生には、限られた筋肉だけを鍛えるのでなく、バランスや体幹や全身を使って、しかもコースを考えるときに頭も使ってでき、しかも楽しんでできるクライミングは、相当いいと思いま!した!!

f:id:aromaniazu:20181224203813j:plain

 ↳見にくいけど、黒い壁のとこがクライミングウォールです。

フィットネス教室も開催されています!プログラムスケジュールについては、体育館のHPから確認できます。

☞お役立ち情報 ~フィットネス教室編~

 

【その1】教室開始30分前から、総合受付で整理券配布開始となり、予約はできません定員になり次第締め切られます!!!

【その2】トレーニングスペース利用をしなくても、フィットネスのみの申し込みで受講できます。ただし、トレーニングスペースの利用時間中にフィットネスプログラムを利用した場合は、トレーニングスペース利用時間内の扱いになりますので注意が必要です。トレーニングルームと合わせて利用される際は、トレーニングルーム利用はプログラムの前後のどちらかで利用することをおすすめします。

【その3】トレーニングスペースも共通利用される際は、初回講習会の受講が必要ですが、フィットネス教室のみ受講ならば講習会受講は必要ありません。ただし、トレーニングスペース利用の時と同様に、個人利用カードの登録・作成(無料)は必要ですので、初回は早めの受付をお勧めします。

【その4】現在のプログラムとしては、らくらくエアロ・中級エアロ・ヨガ・健康づくりヨガ・ステップ・ZUNBA・ピラティス・ミズノ健康体操・骨盤シェイプアップ・健康ストレッチ(無料)があるようです。どれも定員は20~30名です。

 

トレーニングスペース&フィットネス教室の利用料金

 

施設名 利用種別 時間(期間) 料金
一般 高校生 中学生
トレーニングルーム 1回券※ 2時間 500円 250円 170円
1日利用券※ 8:30~22:00 1.250円
1か月定期券 8:30~22:00 4.000円
フィットネス教室 1回券 プログラム1回 500円
1か月定期券 1日~末日 4.000円
(フィットネスへの  自由参加)
トレーニングルームフィットネス教室 1か月     共通定期券 1日~末日 7,000円
(トレーニングルーム・フィットネス教室への自由参加)
健康・体力相談室 健康・体力相談室 1回 500円 250円 170円
体力測定室 体力測定室※

 『※』のついている項目は、以下の減額免除が適用されます。登録時に各手帳、および身分証明書の提示が必要です。

・市内に居住する心身障がい者の利用料は無料(介護を目的とした介護者は無料)

・市内に居住する65歳~69歳の方の利用料金は一般料金の50%

・市内に居住する70歳以上は無料

 

☞お役立ち情報 ~利用料金編~

 

【その1】市外在住の方でも、同料金で利用できます!!

【その2】トレーニング1回券を利用の場合、2時間を過ぎると超過料金を総合受付で支払います。着替えやシャワー利用時間も含まれますのでご注意を!!トレーニングルーム受付で受付した時間~着替えてトレーニングルームで個人登録カードを受け取るまでの時間を2時間で済ませる必要があります!!

【その3】過ぎた時間が10分だろうが何分だろうが、2時間単位の料金になります。今回は初回講習会受講や、私の不手際で書類記入時間なども利用時間内に含まれたので、2時間じゃ短く感じました。でも、1日利用券にしたら、中学生も大人料金と同じとのこと。つまり、たぁくんと二人で2.500円かかっちゃいます💦1日利用は必要ないかなと思いました。

それより、2時間利用で受付して、必要時に超過金(1回券を2回分ということ。4時間以内で利用。)を支払って利用した方がお得です。大人500円×2回分と中学生170円×2回分=合計1.340円で二人で4時間利用できます!!

 

中学生になったたぁくん(しかも無駄に長距離が早い)とは、一緒にランニングどころか、ウォーキングにも速さについていけなくなりました💦

なので、外をたぁくんと一緒に運動目的でのウォーキングすらできなくなって、うれしいやら寂しいやらでしたが、ランニングマシーンなら、それぞれのペースで進んでるのに、ずっと横で会話したりしながら過ごせるんです!! “こりゃステキやわ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡”

 

今年、色々事情が重なって、硬式野球チームをやめて部活へ変更し、物足りなさを感じてるたぁくんの体力維持や、私のダイエットというのを名目に、親子のコミュニケーションの場になりそうです♡(私が同伴しないと、たあくん一人では利用できませんからね!)

 

いろんな意味でリピート利用決定です!!

 

 

最後になりましたが、途中で記載した・・・

更衣室に関する“ムムムッ??”という不思議なからくりについて紹介します!!

★トレーニングジム利用方法のところで、利用時間の2時間/回の中に、更衣やシャワーの時間も含まれると説明しました。なので、トレーニングルームの受付へ時間内に終了手続き(個人利用カードを受け取るだけ)をするため、終了予定時間より少し早めにトレーニングを終了し、トレーニングルーム内の更衣室で着替え、帰路へつきました。

すると、どうしたことでしょう!!!!

総合受付前の通路沿いに、更衣室入り口があるではありませんか!!!

そこから入ってみると、トレーニングルーム内の更衣室と思ってたとこと同じところにたどり着きました!!

つまり・・・

トレーニングルーム利用内でしか入れないと思ってた更衣室へ、違う入り口から入ることができるのです!!!

ということは・・・

総合受付で利用チケットを購入した後に、一般通路沿いにある入り口から更衣室に入って運動着へお着換え 

→トレーニングルーム受付で利用手続き 

→トレーニング 

→終了時間に終了手続きをし、トレーニングルームから退室 

→一般通路沿いにある入り口から更衣室に入ってシャワー&更衣でもいいのでは????

 

と思ってしまいました。そしたら、2時間みっちりトレーニングできるし。

 

不思議に思い、受付の方へ質問してみました。

回答も不思議なものでした。

「更衣室は多目的室などの利用者も使用するため、一般通路からも入ることができるようになってます。だけど、トレーニングルーム利用者の方は、利用時間内での更衣をお願いしています。」

なぜ、多目的室やアリーナ使用の方は利用時間外で更衣室&シャワーの利用ができるのに、トレーニングルーム利用者だけが、利用時間内で更衣しなければならないんだろう????

不思議だし、納得できないとこもあるけど、そう決まってるのならしかたない・・・

そこは利用マナーとして守ろうと思います💦💦💦

 

 

追伸・・・

日々変わっていくアイランドシティの魅力を紹介していくべく、変化があればブログアップしていきます☆

 

www.aromaniazu.com